私のセッティングの全て 旧フォーミュランド仙台のみなさん、お待たせいたしました。 ここでは、実際に私がどのようなパーツを組んで、どのようなセッティングをしていたかを公表してしまいます。全て、当時のレギュレーション通りだったはずです。早く、試せるようになればいいですね。
Y‘sカフェカップ エキスパートクラス最終戦仕様
エンジン部分
オイルポンプ駆動用ウォームギア取り外し(混合燃料対応)エンジンパワーを少しでもロスしたくなかったんです。
クーリングファン用ビスをアルミビスに取り替える軽量クーリングファンがヒントでした。
プラグ BPR7HVXロングプラグはプレイグニッションの原因になりました
プラグキャップ パワースパークエキサイターあまり効果がないです
エアフィルター取り外しメンテナンスだけはきちんとしましょう。
点火時期を少し進めるネジ穴の分だけしか動きませんが中低速側にしたかったんです。結構効きます。
ミリテックトリートメント金属表面の改善ですが、あまり効果はなかったようです
オイル ワコーズ2CR
駆動系部分
ウェイトローラー DAYTONA 7.5g×6 K社より耐久性があります
プーリー カメレオンファクトリーJOG90用 セッティングは難しいですが他社より良い結果が出ます。
ドライブフェイス カメレオンファクトリー製 プーリーとランププレートとベルトは統一した方がいいですよ。
ランププレート カメレオンファクトリー製 ノーマルを使った人は角を落とさないとウェイトローラーに傷がつきます。
ベルト カメレオンファクトリー製 実は、通常のものより1mm幅が広いんです。
カバービスをヘキサゴン用に交換 迅速なセットアップは他のことを試すための時間の節約になります。
ドライブスプロケット 50Tに交換 加速を変えたいときはウェイトを交換するんだよ。ショートにしたら×だよ。

スプリングは交換していません。
また、チェーンは長さが欲しかっただけなので色つきですが特別なものではありません。
走安系部分
ステアリング交換 本当は下側がまっすぐなのが欲しかった、耐久レースの給油のために…笑
レーキディスク1カ所曲げる 叩かせてパッドを広げてた…笑
ベアリングのグリス抜き 回るようになるけど、耐久性が心配です。ベアリングの「受け」はゆるくね。
シートのオフセット ちょい前の右寄せ オーバーステア気味にして左コーナー重視です。
リアトレッドのオフセット ぎりぎりまで狭くしてあります。

その他
ガソリンタンク・ガソリンホースにはアルミ箔を巻いて断熱します。
マイクロロンのグリス状の物を可動部分全てに使いました。
半年に1度マフラーを交換しました。
カウルはキャッチピンを装備、着脱が早くなっています。


やってみたけど良くなかったもの マフラーへの保温シート貼り高回転に行きすぎて、トルクが無くなってしまいます。
バックミラー目線と焦点距離が違いすぎて見てる暇がありませんでした。
ハイオクガソリン意外ですが、レギュラーの方が完全燃焼させやすかったです。
ロングリーチプラグS/V比・燃焼室形状の変化・プレイグニッション、全ての原因です。

良かったけど長続きしなかったもの
CCDカメラによる中継だって、準備が大変なんですもの…・笑
考えていたけどやらなかったこと
0.5オーバーのシリンダーに0.25のピストンを組むこと部品は揃えたんですけど、やる必要が無くなりました。
走行中にやっていたこと
右の太ももを持ち上げて空冷ファンの空気を積極的に抜いていた。
ブレーキングポイント手前で一瞬チョークをしてエンジンの冷却
表彰台で何するか考えていた…・笑

あとは、思い出したときにまた書き足します。