logo  
 Tackmix WEB
Q!!Maru CUP WEB
ウルトラセブンの部屋
畳のほりごめ
タタミショップ・ネット
 注目メニュー
 メインメニュー
 BGMランダム
水戸黄門 サウンドトラック

TVサントラ, 原田龍二, 里見浩太朗, 合田雅吏, 横内正  (バードランドミュージック) 
水戸黄門 サウンドトラック

2005/10/10 (tackmix)
CHANGE オリジナル・サウンドトラック

延近輝之, 延近輝之  (UNIVERSAL SIGMA(P)(M)) 
CHANGE オリジナル・サウンドトラック

2008/08/30 (tackmix)
バットマン・スコア

ダニー・エルフマン  (ダブリューイーエー・ジャパン) 
バットマン・スコア

2005/10/11 (tackmix)
【世界初CD化】ドラゴン危機一発(The Big Boss)

  (All Score Media / Rambling RECORDS) 
【世界初CD化】ドラゴン危機一発 (The Big...

2010/12/17 (tackmix)
12 80s Electro Pop

  (Universal UK) 
12 80s Electro Pop

2009/11/17 (tackmix)
 BGM 新着
ウルトラセブン放送開始50年 特別企画 ウルトラセブン サウンドライブラリー

  (日本コロムビア) 
ウルトラセブン放送開始50年 特別企画 ウルトラセブン...

2018/08/28 (tackmix)
Apollonia ? Deluxe Edition (2CD) (2017 reissue)

  (WOUNDED BIRD) 
Apollonia ? Deluxe Edition...

2018/01/26 (tackmix)
LINE6 XD-V75L [並行輸入品]

  (Line 6) 
LINE6 XD-V75L [並行輸入品]

2017/06/19 (tackmix)
ダーティ・ワーク

オースティン・マホーン  (Universal Music LLC) 
ダーティ・ワーク

2017/06/19 (tackmix)
Das Boot: Original Filmmusik

Klaus Doldinger  (Wea Int'l) 
Das Boot: Original Filmmusik

2017/01/26 (tackmix)
カラー・オブ・サクセス

  (ワーナーミュージック・ジャパン) 
カラー・オブ・サクセス

2017/01/26 (tackmix)
リオ デラックス・エディション

サイモン・ル・ボン, ニック・ローズ, アンディ・テイラー, ジョン・テイラー, ロジャー・テイラー  (ワーナーミュージック・ジャパン) 
リオ デラックス・エディション

2017/01/26 (tackmix)
Grease [25th Anniversay Edition]

  (Polydor / Umgd) 
Grease [25th Anniversay...

2017/01/26 (tackmix)
Spring Fling

  (Eagle Records) 
Spring Fling

2016/08/04 (tackmix)
フジテレビ開局55周年記念 LEGENDARY SPORTS ANTHEM

  (ポニーキャニオン) 
フジテレビ開局55周年記念 LEGENDARY...

2016/08/04 (tackmix)
 RSS・ブックマーク
ブログ 畳屋社長の個人的ブログRSS
WIKI 畳屋さんTackmixのWIKI RSS
ニュース TACKMIX-PARK News RSS
BGM 畳屋Tackmixのお勧めBGM RSS
 モバイルページ

携帯サイトTACKMIXPARK
URLをメールで送信

  • カテゴリ 音楽・その他 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

新々Tackmixブログ - 音楽・その他カテゴリのエントリ

オレンジの悪魔を知ってるか?

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2023-2-21 0:32
カミさんが亡くなって、色々大変で・・・
実は仕事もコロナとか色々大変で・・・

とにかく大変だったんですよ。
だけど、SNSって残酷で、そういうのあんまり出せないって言うか、
出さない主義って言うのかな?

で、何やっていたかっていうと、
京都橘高校吹奏楽部のパレード音源のカヴァーを打ち込んでいました。
まぁ、きっかけは色々とあるんですが、
自分のペースで進めて、突き詰めることも出来て、
締め切りがないっていう・・ね。

え?京都橘高校吹奏楽部知らないの?
とりあえず、コレ見て。

最初は「ん?だからなに?」だと思いますよ。
3'40 あたりから徐々に本領発揮します

で・・・ここからが本番 13'16 あたりから


これ、すんげーなーって思っていたのは随分前からなんですけど、
1曲だけカバー打ち込みやってみたら、ハマってしまって・・・

こんなのが出来上がっちゃいました!!
もう、すげー労力なんだけど、結局2年ぐらいかかってるのかな?
チャンネル登録とかしてくれると嬉しいけど
このブログ、誰が読んでるんだろう? www
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (699)

ハイレゾ

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2015-6-13 18:43
ちょうど今まで使っていたウォークマンが壊れかけたので、
それならばっていうことでハイレゾ対応買いましたよ。



まぁ、基本性能部分にもいろいろと言いたいことはあるんだけど
皆さんが知りたい「ハイレゾ」は、どう?
っていうところです。

まず、試した環境ですが、ハイレゾ用のヘッドフォンは使っていません。
フィリップスの10,000円ぐらいのイヤホンタイプです。
というのは、何故か製品付属のイヤホンはハイレゾ対応じゃ無いって言う・・・
それも、なんか変な味付けがされている感じで・・・

で・・・試聴・・・
本体には既にハイレゾの試聴曲が数曲入っていますが、これは全く感動しなかった。
なので、自分で音作りした曲を wave 44.1kHz 16bit と Wave 96kHz 32bit でレンダリングして聴き比べしました。

そうすると、確かに音の違いはあるんですよ。
それは「良い・悪い」ではなく「違い」でしかないです。

何に例えたら良いだろうか?
ほうれん草とかの炒め物をするでしょ?(笑)
ハイレゾの方は、そのほうれん草の土のにおいまで感じます。
油の焦げ加減まで判ります。
だけど、これって、比べてみての違いであって、良い悪いになる?
そんな感じなんですよ。

エコー感とか細かい音の定位感はある・・・だけど、ミックス段階でツブれて欲しかった音まで判っちゃう。
たぶん、作品単体で聴く場合は、どちらかの好みの問題でしかないんじゃ無いかな?

44.1kHz 16bit って、そういう意味では、かなり練られた規格だと思います。
結局、ヘッドフォンやアンプの癖に左右される廻りのオマケ部分は音楽の気持ちいい本質じゃないんじゃないか?と。

あ?はいはい。
ハイレゾ専用のヘッドフォン使ったら変わるかも?
それは無いと思います。
今回使ったイヤホンも、カタログ上で23kHzってなってますし、ダイナミックレンジがそれほど変わるとも思えない。
逆に、そこまでを意識して低価格に反映させているとも思えない。
なので、大きく変わるとは思えないですよ。

ってか、
最終的には、音楽の良し悪しのところまでは、ハイレゾでは踏み込んでいないって事です。
レコードやテープからデジタルに変わったときほどの感動は無いですよ。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (7458)

生存確認w

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2011-2-22 21:22
一応生きているって言うことで・・・w

モータースポーツもいろいろ始動していますが、
私は先日、SUGO関係者の結婚式2次会の司会をやりました。
残念ながら、会場の音響キャパが小さすぎて大変でしたが。。。

で、、、いろいろとBGMとか仕込むわけですが、
久々にたまげたCDに出会いましたよ。


ゴジラ物って避けていたところがあるんですけど、
マタンゴの声はバルタン星人だし、円盤系の音なんかセブンを見ている感じそのもの。

知らないでいるリリースってたくさんあるんですよね。
そう、出会えない音楽っていうのかな?
K-POPは、音楽的に分析していくとすごく面白いですね。
最近は、4 Minute - Muzik のサビが気持ちいいです。
イントロ部分とかはダサイんですけど・・・w



日本語バージョンだと、気持ちよさが無いんだよな。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (28757)

あまりに知られていないんで・・・

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2010-4-13 21:00
先週の金曜、4月9日、Malcolm Mclaren が亡くなりました。
あまり知られていない人?
セックス・ピストルズの元マネージャー・・・

いやいや、この人、もっと凄いことやっていたんです。
僕らは、マルコム・マクラーレンって読んでいたかな。
Malcolm Mclaren - Buffalo gals



これ、ごく初期のヒップホップでは必ず取り上げられていたんですが、
最近のベスト版とかオムニバスには全く入っていないですね。
実は、スクラッチが収録さてリリースされた世界初の曲なんです。

もっと、有名になるのはハービー・ハンコックのロックイットですけどね。




またもや、思い出が1つ、現実として消えてしまいました。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (5145)

KueItの使い勝手

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2009-12-17 0:35

前回のエントリーでは、タイトルと内容がいまいちつながらなかったw

で、KueItは、はっきり言って使いやすい!
まず、使う音色をたくさん並べておけるのが便利。
キーがわかりやすいのが便利。
いちいち音の頭をそろえておかなくても設定できるので便利。
ループのエンドポイントが設定できるのが便利。

だから、ここまでくると、もうちょっと欲張りたくなるんですよね。
例えばループのスタートポイントは再生の頭に設定されちゃうんだけど
イントロ数秒有って、その後の部分をループさせたいとか・・・
再生中に再度押してストップさせるときにフェードアウトしてくれるとか・・・
そういうのがあったら完璧になります。

実は、KueItのために、もう一台PCを買いたくなっちゃったんですよ。
これまでも、ネットで情報拾いつつ、もらった資料のテキスト開きつつ、
動画のネット配信しつつ、BGMを出して・・・
ってやっていると、重くてしょうがなかったんだけど、
このKueItと、タブレットPCだったら最強だろう、と。

一応、KueItのスペックは、CPU 2GHzってなっているんだけど、
通常使う分には1.6GHzでもいけそう。
メモリは、多いにこしたことがないんだろうけど、mp3でも取り込めるからね。
ATRAC読めたらもっと嬉しかったんだけど・・・

どうやら、KueItは起動してあるだけでCPUのリソースを使っているみたいなのね。
おそらく、キースキャンみたいなことをしているんだと思うんだけど、
それが1.6GHzではつらくなっちゃって、音が遅れて出たりすることがあるんですよ。
そこをあんまり気にしなければ、通常は1.6GHzで大丈夫っぽい。
まぁ、ATOMはどうなのかよくわからないですが・・・

HP の TouchSmartが安くなってくれないかな?と・・・
ここで、前回のタイトルにつながるのよw

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (5508)

だからタッチパネルタイプPCを狙っている

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2009-12-15 22:00

随分前に、SUGOでの持ち込み機材のことを書いたと思うんだけど、
マイク、PC、ウォークマン、サンプラー、ミキサー。
それと、大量のコード類。
いつも大きなカバンを転がしています。
これ、全部CDでやっていたら大変だったろうな。
 
で、場面によっていろいろな曲やBGMを出したりしているんですけど
これ全部自分で喋りながらやっています。
なので、便利なツールはいつも探しています。
 
場面毎にBGMを出したり、短いSEを出したりするのは、「ポン出し」って言いますけど
サンプラーは、完全に「ポン出し」用途です。
ただ、PC使っていると、いろいろと欲求が高まってきていてね。。。

いろいろな選択要素があるんですけど、まず第一に「キーを押す」という動作。
マウスポインタでクリックっていうのは、どうしても面倒なんですよ。
忙しくしているときに、割とミスしやすいし、「押す」という動作じゃないから、操作感が全くないのね。

次に、ボタンと音色が一目瞭然で判ること。
サンプラーもパッド(ボタン部分ね)には、音の名前とか付けられなくて
割り当てシートが必要だったりするんですよね。
こんな機能を持った物を探していたんだけど、PC用のソフトでもなかなか良い物が無くてね。
有る程度お金を払っても良いから探すんだけど、みんな一長一短だった。
ドルフィンソング全体
例えば、もう開発はしていないみたいだけど、これなんかすごく長く使っていたもの。
wavファイルで登録する。
ループ設定なども出来るんだけど、優れていたのはプレイモード画面ね。

ドルフィン・プレイ 

こんな風に、キーボードの左下側を使うことが出来た。
EとWが変になっているけどね。
「どのキーに、どの音が割り当てられているか」が判りやすかったんだよね。
この割り当てセットをいくつもファイルとして呼び出せたから、いろいろなイベント用にも使っていました。

で、それだけだと、イベントが進むにつれて読み出しが間に合わなくなってきて、もうひとつソフトを使ってみた。
あっと 
コレの便利だったところは、10音のセットを3つまで登録して切り替えられたところ。
そして、登録した音の名前を「表示用」に登録できたこと。
ただ、見た目とキーの関係があまり良くなかった。
音を止める方法もちょっと特殊だったんですよ。それで、そんなに長く使いませんでした。
 
なんか、画面にキーボードが表示されて、音の名前が付けられて・・・って、
そんなの単純なソフトだと思っていたんだけど、実際には全くなかったんですよ。

で、数ヶ月前かな?何気に検索していたら・・・

なんと、出ているじゃないですか・・・
 
もう、日本製のパッケージなんて待っていられなくて、現地側サイトで速攻でダウンロードで買いました。
 
KueItメイン画面
それが、KueIt (キューイットって読みます)でした。
もう、殆ど要望どうりのソフトでしたね。

この画面は、実際にSUGOでアナウンスするときに使っている画面です。
こんなに音必要ないでしょ?って言われると思いますが、SEやBGMって、その時勝負なんですよ。
だから、F1だけでなくF2にもたくさん割り振っています。

音の登録も非常に簡単だし、キーの色も変えられるし、名前も変更できるし。
と、なってくると、細かいところに不満が出てくるんですけどね。。。



つづく・・かな?

 

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (6235)

明日からフォーミュラニッポンだけど

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2009-9-25 23:08
明日から、SUGOではフォーミュラニッポンの最終戦。

で・す・が・・・・

どうしてもこのことを書いておきたくなったw

先日、カラオケに行ったんだが・・・・
新たなエントリーに、この2曲が・・・・・

SUNCITY/Artists united against apartheid



これを知っている人は、かなりの80sファン。
だって、ベスト版とかコンピレーションにも入っていない。
アルバムだってCDが廃盤になってからかなり経つ。
こういうのは、どんな人がリクエストして、どんな人が採用して、どんな人が曲を作るんだろうか?

そして、こっちもびっくりした。。。。
Breakin' (There's No Stopping Us)



やるな!DAM!!
ただ、ブレイクダンスの方は、12inchバージョンで格好悪いんだよな・・・
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8805)

ひとつだけ

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2009-5-30 18:20
忌野清志郎が亡くなって、しばらく経ちました。
僕の音楽人生では、彼の音楽はあまりクロスしていないのですが
「あー、こいつすげー」って思うミュージシャンのひとりです。

例えば、音楽的には好きじゃないけど、桑田佳祐とかスゴイです。
そう思えるミュージシャン・・・・そんなに多くないです。

だから、僕はRCファンでも清志郎ファンでもなかったけど、
何か書いておきたかった。
それは、あの時期に書けるものじゃないとも思っていた。

だから。。。この曲

矢野顕子・忌野清志郎  ひとつだけ

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (15609)

やっと見つけたBGM

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2009-4-6 16:12

もう3年ぐらい探していたと思います。

たぶん、このブログにもそんなことを書いたと思うんですが、
気になっていたBGMをやっと見つけました。
フジテレビ すぽると の プロ野球部分で、
メインの試合ではなく、その他の5試合のダイジェストで流れていたBGMが
ずーーーーっと気になっていました。

で、ついさっき、まったくひょんな事から判ってしまいました。

ミント・ロワイヤル の ダイアゴナル・ガール でした。
いやぁ、しかしマイナーっちゃあ、マイナーでした。

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (16651)

印象なんていい加減なものだ

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2008-4-21 23:34
ずーーっと気になっていることがあって、某所では書いたんだけど たまたま今日会社に来た営業さんとの話で出てきたので、こっちにも書きたくなりました。 最近の日本人は「印象優先」で、「考える」とか「疑問に思う」という事が少なくなっていると思う。 会話の中で嫌いな言葉の一つに「なんか納得いかない」っていうのがあるんですが理由無く納得しないってどういう事?っていう気持ちになっちゃうんですよね。 でも、最近は「理由無く納得できる」っていうのも気持ち悪いと思っています。 某テレビでこんなことをやっていました。 「結婚指輪は何故左手の薬指にはめるのか?」 これの答えが 「昔、古代ローマでは左手の薬指は心臓と1本の血管で繋がっていると考えられていたから」 っていうことなんです。。。。 ・・・ ・・・・・・ これで終わりでした。 だから、それと結婚指輪がどう繋がるんだよ? え?心と心の結びつきだから? だったら、どうしてバッジを付けるという習慣にならなかったんだ? だいたい、心臓と愛の証のどこに共通点があると言い切れる? (気持ちは何となくわからなくはないけど) 心と心臓って繋がっていると、昔から考えられていたの? さらに、「なぜ、左手の薬指と心臓が繋がっていると考えた?」のかが全く判らない。 ところが、番組は、この答えの次のシーンで「あーなるほどー」的に終わっている。 変だと思ってしまう僕は変?(^^; で、、、、、ここからは、賛否両論もあるかも知れないけど、 もしかすると、怖くなるかも知れないことです。 桜の季節・・・・一番思い出される曲は、森山直太朗の「桜(独唱)」らしい。 この曲は、最近では卒業式にも歌われるらしいですね。 ・・・本当に、それでいいんですか? http://listen.jp/store/artword_1155896_8951.htm 歌詞はここです↑ よーく読んでください。 おかしくないですか?これって、卒業式に歌って平気ですか? なにがおかしいか? ちょっとネットで調べている人は「ははーん、桜の部分で特攻隊の歌って言うんだろ」って先走るかも知れません。ええ、そこまでは言いきれないと思います。 確かに、その考え方でも、繋がる部分ってたくさんあるんですけど、問題はこの一節です。 「今なら言えるだろうか 偽りのない言葉 輝ける君の未来を願う 本当の言葉」 この歌詞の解釈。。。どうします? 無理矢理卒業式に合わせて読もうとすると 「あの時は、気持ちの方が高ぶっちゃって、会えなくなるから行かないで、といってしまったけど、本当にキミのことを考えたら、頑張ってと送り出すべきだね」 無理があるよね。感情と違うことを理性で言っている歌詞になる。 だから、「偽りのない言葉」は「行ってらっしゃい」ではない。「行かないでくれ」のはず。 ということは、 「行ってらっしゃいと言わざるを得なかったのだけれども、君の未来を考えたら、気持ちと同じように 行くな と言うべきだった」 そして、この別れ際になって「行くなとは言えないまま別れる、これは君にとっても僕にとっても不本意なこと、しかしお互いが本心を押し殺して、行ってきます、行ってらっしゃい、と別れる」 これを卒業式に歌うの? まだある。。。。けど、そこまで解説が必要か? 中途で終わるのは気持ち悪いね。はいはい 最初の4行・・・1番Aの部分は、何とも言えない・・・しかし、Bになっての歌詞4小節分は、どう解釈する? 「霞みゆく景色の中に あの日の歌が聴こえる」 遠くなっていく景色ではない、暗くなるとも違う、ハッキリと見えなくなっていく状態の景色・・・しかし、そこから歌が聞こえてきている これは、正常な状態だろうか? こんな言葉を使わなければいけない状態とは、どんな状態だろうか? さくらそのものの描写はどうだ? Cメロでは、1番から3番まで、こんな構成になっている ・桜の描写 ・死ぬ運命 生まれ変わる運命 永遠の光 ・友との別れ・再び会おう この3節で、真ん中がどちらにかかるのか? さくらですか? だとすれば、桜の決死の描写は、友との出会いと別れの景色描写に過ぎない? それにしては、かなり厳しい状態の景色で、卒業などでの一時の別れにしてはキツイ景色描写ですよね? この桜は、擬人化されているのではないか? もしくは、やはり、2行目は3行目の友との別れにかかるのではないか? このように考えていくと、確かに特攻隊を送り出す友の気持ちというのは、かなり当てはまるとは思う。 もちろん、そこまで限定した状況だとは言い切りたくないが、少なくとも卒業や転校などでの別れの曲ではないのは明らかではないか? これでも、まだ「そんなの考えすぎで、普通に毎年有る春の別れ」と言う方・・・・ 決定的な物があります。 この曲は、もともとアルバム収録曲だったようですが、シングルCDとしてもリリースされました。 そのジャケットを見てください。 普通は、ここにそのままズバリ貼っちゃうんですが、、、、、これだけは自分で探してください。 amazon とか Tower records で 見られるはずです。 http://www.tackmix.com/modules/pukiwiki/1805.html ↑ 一応こっちにも引っ張りました : : : : : まだわかんない? : : : : : : : : : : : これは、喪服です。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (6217)

最近好きなCM

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2008-4-19 22:15
カゴメのラブレのCMは、、、大好きです。 http://www.kagome.co.jp/labre/ これって、かなり計算されています。特に、音が。 日本人って結構民謡調が好きなんですけど、このリズムは民謡だよね。 げんこつ山の? って感じ。 で、一番感心しているのは「歌」そのものです。 これは、おそらく、日本語がとてもうまい外人の方に、わざとグニャッとした発音で 歌ってもらっているんだと思うんですよ。 この手法って、「変な声の歌」っていう最近の流行を、全く別の手法でやっているんですね。 たとえば、perfumeの声は、完全にオートチューン(正確にはヴォコーダーじゃないんです)とかのボーカルがそうですね。 あとは、柴咲コウ KOH+ の Kissして っていうのも、Bメロの最初の部分がそうですね。 不自然な声って、耳に残るんですね。 かといって、最近では加工した声って言うのも出過ぎちゃっていて、良く聞くと「変」っていうのがいいみたい。
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (6068)

音源発掘作業

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2008-3-10 10:47
そろそろBGMも変えたいですよね。 でも、80sには変わりありません(^^;だって、最新とか言い出したら大変でしょ? 発掘作業は良いんだけど、お父さんお母さん世代でもわかんない曲だったらどうしようか? これがかなりヤバイです。 もちろん、すぐに口に出る曲は最近どこかで聞いているはずなのでやめときます。 記憶の奥底の曲を探し始めると、CDには無いんだよな・・・・・ そんなこんなやっていると、本当に古い曲とか出てきてしまいました。 パッショナータの卑弥呼・・・ええ、70sですね。 これのDJコピー(12inchのハシリみたいなものですね)が出て来ちゃった(^^; 判る人いないでしょうね。。。orz あ、あべスピさん、、、、わかるでしょう? ねっねっ!
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8002)

iTunesってこんなもん?

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2007-12-30 23:30
ちょっとカミさんに頼まれて、iTunesで何曲か落としたんだけど なんだこれ???? これは、iTunesが悪いのか、元々が悪いのか・・・ひどいですね。 元々、MP3の音質については分かっているつもりなんですけど酷すぎた。 大塚愛の例のドラマの主題歌にもなったやつ・・・ もう、音量が(というかダイナミックレンジが)ずーーーーっと平ら。 さらに変に低音だけ出ていたりするし何か変じゃない? いや、宇多田ヒカルも落としたし・・・そのほかいくつか落としたんだけど 全部こんな感じです。 そりゃぁ、音圧はかせげるだろうけど、ひどいな。。。 これ、良い曲だと思って聴くわけ???
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (9722)

オートチューン

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2007-12-18 21:46
最近、メチャクチャ耳に残る曲・・・ ほどんどが、ボーカルにオートチューンをかけているんですね。 KOH+(柴咲コウ) の 「KISSして」とか、Perfume の「ポリリズム」とか。 わざわざ不自然になるくらいかけているのが気になってしょうがない。。。 もともとは、不安定なボーカルを「補正」するためにあった機材なんですが 最近の使い方は、それを逆手にとって、不自然なくらい無理矢理正常にしている。 先日、とある人と、この機能の名前が思い出せなくて、いろいろと話したんですけど。 一番似ている音は、トーキングモジュレーターかな?次は、ヴォコーダー。 でも、機能としてはピッチチェンジャーのほうが近い。 わかんないよね。。。こんなコアな話。。。 えっと、TT君。 アコースティックが良い、という思いこみは捨てなさい。 所詮、スピーカーなどから出てくる音なんて、A/D D/Aされて、周波数カットされて ダイナミックレンジも小さくなっているんだから。 気持ちいい音を気持ちいいと感じればいい。 方法はどうでも良いんだよ。 って、個人だけにわかる話。。。(^^;
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (7791)

懐かしの80s

カテゴリ : 
音楽・その他
執筆 : 
Blogger's Avatar  2007-11-13 0:23
wikiでリスとしていた80sですが、一応80年代のビルボードDance/Clubチャートの1位は網羅しました。 問題は・・・そこに載ってきていない曲なんですよね。 もっとも、そういう曲って、実際のディスコではほとんどかかっていなかったりしますし そのころの日本では、ユーロビート全盛ですからね。 これは、リクエストでも受け付けないとだめかな?
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (8749)
 サイト検索

 カレンダー
前月2017年 12月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
BGM BGM  
WIKI WIKI  
Blog Blog  
News News  
 最新のエントリ
新々Tackmixブログのトップへ
 アクセスカウンタ
今日 : 2838283828382838
昨日 : 1263126312631263
総計 : 6482518648251864825186482518648251864825186482518
Tackmix Holly's room© 2001-2023 The Tackmix WEB Project


senna@be.mbn.or.jp