logo  
 Tackmix WEB
Q!!Maru CUP WEB
ウルトラセブンの部屋
畳のほりごめ
タタミショップ・ネット
 注目メニュー
 メインメニュー
 BGMランダム
フジテレビ系ドラマ 正義は勝つ オリジナルサウンドトラック

服部隆之  (マーキュリー・ミュージックエンタテインメント) 
フジテレビ系ドラマ 正義は勝つ...

2005/10/22 (tackmix)
「ウエディングプランナー SWEETデリバリー」オリジナル・サウンドトラック/武部聡志,Face 2 fAKE(CCCD)

TVサントラ  (エイベックス・トラックス) 
「ウエディングプランナー SWEETデリバリー」...

2008/10/23 (tackmix)
All-Time Top 100 TV Themes

Alan Ari Lazar, Armand Steiger, Arnold Margolin, Bill Conti, Bruce Broughton, Carding Cruz, Charles Fox, Chris Seefried, Chuck Barris, Dave Kahn, David Lawrence, David Mook, Fred Mollin, Garry Schyman(作曲  (Tvt) 
All-Time Top 100 TV Themes

2012/07/07 (tackmix)
KISSして(DVD付)

KOH+  (UNIVERSAL MUSIC K.K(P)(M)) 
KISSして (DVD付)

2007/12/17 (tackmix)
ノン・ストップ・ベスト・ヒッツ

  (ビクターエンタテインメント) 
ノン・ストップ・ベスト・ヒッツ

2009/07/06 (tackmix)
 BGM 新着
ウルトラセブン放送開始50年 特別企画 ウルトラセブン サウンドライブラリー

  (日本コロムビア) 
ウルトラセブン放送開始50年 特別企画 ウルトラセブン...

2018/08/28 (tackmix)
Apollonia ? Deluxe Edition (2CD) (2017 reissue)

  (WOUNDED BIRD) 
Apollonia ? Deluxe Edition...

2018/01/26 (tackmix)
LINE6 XD-V75L [並行輸入品]

  (Line 6) 
LINE6 XD-V75L [並行輸入品]

2017/06/19 (tackmix)
ダーティ・ワーク

オースティン・マホーン  (Universal Music LLC) 
ダーティ・ワーク

2017/06/19 (tackmix)
Das Boot: Original Filmmusik

Klaus Doldinger  (Wea Int'l) 
Das Boot: Original Filmmusik

2017/01/26 (tackmix)
カラー・オブ・サクセス

  (ワーナーミュージック・ジャパン) 
カラー・オブ・サクセス

2017/01/26 (tackmix)
リオ デラックス・エディション

サイモン・ル・ボン, ニック・ローズ, アンディ・テイラー, ジョン・テイラー, ロジャー・テイラー  (ワーナーミュージック・ジャパン) 
リオ デラックス・エディション

2017/01/26 (tackmix)
Grease [25th Anniversay Edition]

  (Polydor / Umgd) 
Grease [25th Anniversay...

2017/01/26 (tackmix)
Spring Fling

  (Eagle Records) 
Spring Fling

2016/08/04 (tackmix)
フジテレビ開局55周年記念 LEGENDARY SPORTS ANTHEM

  (ポニーキャニオン) 
フジテレビ開局55周年記念 LEGENDARY...

2016/08/04 (tackmix)
 RSS・ブックマーク
ブログ 畳屋社長の個人的ブログRSS
WIKI 畳屋さんTackmixのWIKI RSS
ニュース TACKMIX-PARK News RSS
BGM 畳屋Tackmixのお勧めBGM RSS
 モバイルページ

携帯サイトTACKMIXPARK
URLをメールで送信

RSS

TackmixのBGM解説 : エントリリスト

  ≪  1 ... 18 19 20 (21) 22 23 24 ... 29  ≫  
SATORU NAKAJIMA

  (キティ) 
CDSATORU NAKAJIMA
キティ
これも、ずいぶん前に使ったのですが、中嶋悟です。
エプソンのCMがほぼ揃います。
エプソン91年最終バージョンは、このアルバムには収録されていません。

追記・・・・
まさか、本人のために使えるとは思っていませんでした。
2008フォーミュラ・ニッポンのマスターズ・オブ・フォーミュラのグリッド紹介で、冒険者を使用しました。
(Category:SUGO使用BGM - 2007/05/14 - tackmix - 2794Clicks)
在庫あり。
Best of Gota

  (Instinct Records) 
CDBest of Gota
Instinct Records
その昔、確かカートの全国大会のお昼休みに流していた曲が、このCDの All alone です。
セナ世代の人は、聴くと「あぁーー」って思い出すはずです。
確か、90年の昭和シェルのCMで使われていました。
(Category:同世代ならわかるだろ! - 2007/05/14 - tackmix - 2610Clicks)
SOLITUDE

T-SQUARE AND FRIENDS  (ヴィレッジ・レコード) 
CDSOLITUDE
T-SQUARE AND FRIENDS(演奏)ヴィレッジ・レコード
2007 SL 第2戦で、解説をちょっと間違ってしまった「セナ優勝曲」です。
イントロはオリジナルよりも、好きです。
(Category:SUGO使用BGM - 2007/05/14 - tackmix - 3022Clicks)
マイ・ライフ

ジョン・バリー  (エピックレコードジャパン) 
CDマイ・ライフ
ジョン・バリー(作曲)エピックレコードジャパン
2007 SUGO SLカートレースR2 の最後でかけた曲です。
1994年のセナ追悼番組などによく使われていた曲です。

その後、T-スクエアが、Sennaに捧ぐといった感じのアルバムで「Play for you」をリリースすると、そっちばかりが使われるようになって、殆ど聴けなくなってしまってます。
確か、どこかのデパートで行われた「アイルトン・セナ展」でも、Play for youがかかっていました。
でも、聞くときっちり思い出す曲なんですね。

このCDは、廃盤らしくてなかなか手に入らなくなっています。
(Category:SUGO使用BGM - 2007/05/11 - tackmix - 2858Clicks)
「 その時歴史が動いた 」 オリジナル・サウンド・トラック

TVサントラ, 谷川賢作  (ポリスター) 
CD「 その時歴史が動いた 」 オリジナル・サウンド・トラック
TVサントラ(演奏), 谷川賢作(演奏)ポリスター
悪く言えば、かなり大げさな曲です。ただ、番組としてはプロジェクトXより、ずっとマシなので結構見てしまいます。
特に、HDに録り貯めして、寝る前に見始めると、結局1つのエピソードを見るのに3日かかったり(^^;
寝られなくて4つぐらい見ちゃったり。。。
(Category:よく使うBGM - 2007/05/07 - tackmix - 3291Clicks)
Best Hits Non Stop Clubmix

  (ビクターエンタテインメント) 
CDBest Hits Non Stop Clubmix
ビクターエンタテインメント
2007年SL第2戦で、朝一番にかけたのが、このCDの「ねえ」です。
荻野目洋子って、もっと評価されても良かった歌手だと思います。

(Category:SUGO使用BGM - 2007/05/07 - tackmix - 2727Clicks)
ANIMEX 1200シリーズ(159)TVオリジナルBGMコレクション マイティジャック

冨田勲, フールサンズ合唱団  (日本コロムビア) 
CDANIMEX 1200シリーズ(159)TVオリジナルBGMコレクション マイティジャック
冨田勲(作曲), フールサンズ合唱団(Vocals)日本コロムビア
ご存じ冨田勲先生の音楽です。
この番組自体は、途中で路線変更しちゃって、妙に軽くなっちゃうんですけど、最初のテーマソングのイントロなんて、まるで大河ドラマそのままですよね。ただ、音がよいものは少なくて、当時から冨田サウンドはダビングの繰り返しだったんじゃないか?とも思えます。
(Category:ウルトラセブン - 2007/04/22 - tackmix - 2822Clicks)
在庫あり。
ゲゲゲの鬼太郎 60’s+70’s ミュージックファイル

TVサントラ, 水木しげる, 木谷梨男, いずみたく, 辻真先, 大柿隆  (ポニーキャニオン) 
CDゲゲゲの鬼太郎 60’s+70’s ミュージックファイル
TVサントラ(演奏), 水木しげる(その他), 木谷梨男(その他), いずみたく(その他), 辻真先(その他), 大柿隆(その他)ポニーキャニオン
これも、よく探したよな・・・っていう感じです。
こういうマスターテープ探しって、大変なはずなんですよね。
ゲゲゲの鬼太郎も、後にテーマソングが変わっちゃって、怖さが減っちゃったんですがこの当時の曲はやっぱり「怖い」です。
(Category:ウルトラセブン - 2007/04/22 - tackmix - 3294Clicks)
妖術武芸帳 オリジナル・サウンドトラック

TVサントラ, 葵公彦, ザ・ワンダース  (ビー!スマイル) 
CD妖術武芸帳 オリジナル・サウンドトラック
TVサントラ(演奏), 葵公彦(演奏), ザ・ワンダース(演奏)ビー!スマイル
ウルトラセブンには、直接関係がないのですが、なぜかよく覚えている曲です。
おそらく子供の頃に見ていたのでしょうし、レコードもあったのですが、CDとしてはほとんどリリースがありませんでした。
いろいろと調べてみると、放送は、なんと1クールで終わってしまっていたんですね。
音楽は、ウルトラセブンも担当した冬木透。
私が思うに、冬木透の音楽は、時代劇劇伴にはすごくむいていると思います。
帰ってきたウルトラマンのNG版主題歌とか、悪評高い平成セブンのサブテーマ「ウルトラセブンのバラード」なんて、もうまるっきり時代劇の感じです。
いやぁ、でも、こんな曲を知っている人っているんでしょうか・・・(^^;
(Category:ウルトラセブン - 2007/04/22 - tackmix - 2815Clicks)
ウルトラマン・クラシック

バッハ, アーベントロート, ガラグリー, スイトナー, ショルツ, ヘルビッヒ, ベルリン放送交響楽団, シュターツカペレ・ドレスデン, ロンドン交響楽団, ズスケ  (キング・インターナショナル) 
CDウルトラマン・クラシック
バッハ(作曲), アーベントロート(ヘルマン)(指揮), ガラグリー(カール・フォン)(指揮), スイトナー(オトマール)(指揮), ショルツ(アルフレッド)(指揮), ヘルビッヒ(ギュンター)(指揮), ベルリン放送交響楽団(演奏), シュターツカペレ・ドレスデン(演奏), ロンドン交響楽団(演奏), ズスケ(カール)(演奏)キング・インターナショナル
セブン最終回の雰囲気を味わいたい方は、こちらをどうぞ。

(Category:ウルトラセブン - 2007/03/30 - tackmix - 3085Clicks)
  ≪  1 ... 18 19 20 (21) 22 23 24 ... 29  ≫  

 サイト検索

 カレンダー
前月2023年 6月翌月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
BGM BGM  
WIKI WIKI  
Blog Blog  
News News  
 アクセスカウンタ
今日 : 352352352
昨日 : 890890890
総計 : 6131618613161861316186131618613161861316186131618
Tackmix Holly's room© 2001-2023 The Tackmix WEB Project


senna@be.mbn.or.jp